2021-10-02 / 最終更新日 : 2022-03-14 miki 心理学 自分が自分自身のカウンセラー🤍 心理学講座で心理学をお伝えする中や カウンセリングでのお悩みの中で 多くの方が感じていらっしゃると思うことに 「どうして自分はできないんだ」 その様に感じてしまい 自分を批判する 出来ない自分に焦る 私もそ […]
2021-09-29 / 最終更新日 : 2022-03-14 miki 自己成長 仕事に対するマインドに新しい軸を! 最近、サントリーホールディングス社長の 「45歳定年」発言が話題となりました。 皆さんのご感想は様々だと思います。 働き方に対する一人一人のマインドが益々大切になっってきたな! そう感じました。 今年4月1日には改正高年 […]
2021-09-27 / 最終更新日 : 2022-03-14 miki 心理学 大人の状態を高めていきましょう 先日、運転中の車の前を黒猫が横切った時 何だか嫌な気持ちになりました 「黒猫が横切ると悪いことが起こる」 聞かれたことがありませんか? 黒猫ちゃん…私は本当は可愛いと思っています🤍 子どもの […]
2021-09-24 / 最終更新日 : 2022-03-14 miki 心理カウンセリング 心のホメオスタシス ホメオスタシス という言葉を聞いたことがある人もいらっしゃるかと思います。 ホメオスタシスとは、外界の変化に対してない内界のバランスを 保持しようとする生理機能のことです。 例えば、水分が不足すれば喉が渇きます それは、 […]
2021-09-20 / 最終更新日 : 2022-03-14 miki 心理学 ついやってしまう行動や反応の奥にある肯定的意図 イライラをぶつけたり、怒ったり…こんな自分が嫌だな! と感じる事は、誰しもありますよね やりたくないのについやってしまう 行動や反応・・・ そんな出来れば止めたい行動や反応にも 自分を肯定的に考える方法があります &nb […]
2021-09-19 / 最終更新日 : 2022-03-14 miki 心理学 フィルターを外して見る世界は違ってきます 物事を見るとき 「普通は・・・」と考えることはありませんか? 何が普通なのかは人によって基準は違います。 「いつも」「絶対」「みんなが」といった表現は 認知の歪みにみられる、一般化のしすぎであることがあります。 &nbs […]
2021-09-16 / 最終更新日 : 2022-03-14 miki 心理学 未完了の悩みを終わりにしましょう あなたには長い間忘れることが出来ない悩みはありますか? 過去の出来事がいつまでも消えないのは 辛くて苦しいですね 未完了な問題や悩みに対して辛いくても再体験することで 「今ここ」での気づきを得る心理療法を […]
2021-09-14 / 最終更新日 : 2022-03-14 miki 心理学 自分を育て直すことが幸せへの近道 私は、この先の人生を充実した人生にするためには 「何が必要なのか?」と考えた時に 「自分を育て直すこと」 そう思い、心理学を学び始めました。 自分を育てるということは 自分の内側、つまり心を育てることです 子どもであれば […]
2021-09-11 / 最終更新日 : 2022-03-14 miki 心理カウンセリング 目の前の問題はダミーの問題 今、あなたが抱えているお悩みはどんなことですか? 例えば、職場での人間関係やママ友との関係 恋愛関係などで 気を使って疲れてしまう 心から楽しめない 一緒にいるのに孤独を感じる 言われた「一言」がいつまでも気になっ […]
2021-09-09 / 最終更新日 : 2022-03-14 miki 自己成長 執着するほどの気持ちを受け入れてあげましょう 悩み事を誰かに相談した時に 執着するから辛くて苦しむのよ 「手放しましょう」とよくアドバイスを受けませんか? 「手放す」って簡単な一言ですが 中々難しくて大変なことだと思います 本人にとって、その出来事に対して納得出来な […]