「今ここ」からのスタートです
今、現実に起きていることは
「過去歩んできた結果です」
とよく聞くことがあるかと思います
頭で理解していても
辛くて苦しい時は、目の前の現状にフォーカスしてしまい
これからの未来に目を向けていくことは
難しく思われるかもしれません。
私達は過去のことを思い出して後悔しています
あの時こうすればよかった
あの時出来なかったことが残念だ
沢山の思いがあると思います。
けれども、過去は変えられない以上
その気持ちを手放していきたいですよね
後悔し続けている現状は
現実に生きているようで過去に生きているのです
「今ここを生きる」ことは未来がテーマ
未来についてであっても
過去のネガティブな経験に基づいて考えてしまうと
とても不安になってしまいます
今、考えていくことは
「今から出来ることはなに?」
これが今ここに生きることにつながるのです。
少しずつ...
「今ここ」に生きていると感じる時間を
増やしていきたいですね
辛くて思い悩むこと
私にも経験があります
私は特に朝が辛く感じました
日中は、日常のやる事をこなしていたり
気持ちを変えていける様な本を読んだり
誰かに相談したり...
意識に上がっていることの中で
何とか前を向きながら過ごすことが出来ても
眠っている間は、考えないようにしていた現実の出来事に対する悩みや
無意識の行き詰まりが目を覚ましているかもしれません
覚えていない夢を見ているかもしれません。
朝、目覚た時は、眠っている間の余韻が残って
辛い気持ちになるのだと思います。
心理学を学んでいくことで
自分の悩みを解析して紐解いていき
自分自身をカウンセリングしていきます
私も心理学を学ぶことで
もがきながらも、辛さにどっぷり浸かる時間を
少しずつ短くしていくことが出来ました
何より、学ぶまで知らなかった
人生で本当に大切なことにも気づくことが出来ました
「今から出来ることはなに?」
で一歩前に進むことが出来たなら
次は「本当はどうなったらいいの?」という質問です!
辛いことから明るい未来へ
視点を変えていく質問です