「選択」を楽にする魔法の言葉♪
まもなくGWですね♪
春は環境が変わる季節でもあり
新しい出会いや出来事が人生の中で転機になることもありますよね。
つくづく人生は選択の連続!
私たちはたくさんの選択をしながら生きています。
でも、色んな出来事が重なって
優先順位がつけられずに迷ってしまうことも。。。
自分の価値観だけでは選択しきれないことも出てくるかもしれません。
私の年齢では、親の介護など新たな選択が求められる場面も増えてきます。
ご自宅で一人で介護をされている方もいらっしゃり
身体的にも精神的にも大きな負担を感じながら過ごされていると思います。
近い関係になると
ついつい、してあげたくなることも多くなったり
でも、自分にも毎日の生活があったり。。。
相手の希望通りに出来ない
そんな自分を責めてしまう人もいらっしゃいます。
そんな状況の中で
少し心が軽くなる魔法のことば💫
それは・・・「何のために?」
この問いかけは
自分の中にある本当の目的を思い出させてくれ
物事の本質に気づかされ
自然と優先順位が整っていきます♡
そして、自分が選択したことは
たとえ、結果がどうであれ自分なりに納得いくものです。
「自分で選んだ感覚」こそ自己肯定感に必要なこと
小さな選択の積み重ねが大きな自信へもつながっていきます
ポットキャスト🎶
株式会社 東京ビジネスラボラトリー
毎週月曜日配信「心理カウンセラーの井戸端会議」
今回は、武田先生と対談させていただきました♡
下記をクリックして
下の方の黒い帯、▶︎の再生マークをタップして、お聞きくださいね。